夜勤ある人でも副業したい。でも現実は…?
「夜勤のある仕事でも副業ってできるのかな…?」
「疲れて帰ってきてから何かするのってムリじゃない…?」
現役で夜勤ありの看護師として働いている僕も、
そんな不安や疑問を感じながら、副業をスタートしました。
今回は、夜勤をしながらでも取り組みやすい副業を、
実体験や周りのナース仲間の話をもとに紹介していきます!
副業を選ぶときのポイント(夜勤あり目線で)
夜勤がある看護師が副業を選ぶときは、次の3つを意識するのが大事だと感じています。
- スキマ時間にできる(1日30分でもOK)
- 体力を消耗しない
- スマホだけでも進められる
この条件に合う副業を厳選しました!
夜勤でもできる副業5選(おすすめ順)
1. ブログ運営(収益化までのんびり育てられる)
→ ChatGPT+スマホで進められる◎
→ ConoHaなどの広告リンク設置も狙える
2. 看護師向けライティング(クラウドワークスなど)
→ 自分の知識を活かせる
→ 単価も高めで初心者でも始めやすい
3. アンケート・ポイントサイト(スキマ時間系)
→ がっつり稼げないけど、夜勤の休憩中でもできる
→ 例:モッピー、マクロミルなど(広告可)
4. 看護師の転職サイト登録(情報収集も副業の一歩)
→ 実は「副業OKな職場に転職」が最大の副業戦略!?
→ ナース専科などの紹介広告も貼れる!
5. スキル販売(ココナラなど)
→ 自分の経験・知識・アドバイスを出品
→ 時間をコントロールしやすい
実際にやってみてどうだったか?(体験談)
僕はブログから始めて、今こうして記事を書いています。
初めは「何書けばいいの?」という感じでしたが、
ChatGPTのサポートやスマホ操作だけでも少しずつ前に進めています。
夜勤明けに横になりながらでも進められるのが本当に助かっています。
夜勤ありでも副業できる時代!
夜勤があると体も心も余裕がない日もありますが、
「自分のペースでできる副業」なら、無理なく続けることができます。
まずは自分にできそうなことを1つ、気軽にチャレンジしてみるのがおすすめです😊

コメント