看護師だけじゃ将来が不安?僕が副業ブログを始めたきっかけと理由

看護師の仕事、やりがいはあるけど…

看護師という仕事は好きだし、やりがいもある。
だけど、将来のことを考えたときに「このままでいいのかな…?」と感じる瞬間もありました。

そんな中で出会ったのが“副業ブログ”。
今回は、僕が現役看護師としてブログを始めた理由を、本音で書いてみようと思います。

理由①:収入の不安があったから

毎日がハードワークで夜勤もあって・・・

心も体も全然休まらない上に給料も大きく上がることもない。

そう思ったときに看護師プラスαの収入が欲しい!と思ったのが素直な気持ちです。

理由②:スキルを身につけたかったから

専門学校卒業してすぐに病棟配属となり看護の知識、技術は一通りできるようになりました。

けど、看護以外のスキル=ゼロに近いことに気づいたんです。

そう思ったときにライティング・Web知識・広告の知識が学べる副業としてブログを選びました。

広告はA8.netというものを使用しています。

けど、それらの知識も技術も全くないので・・・

スマホでもできる&ChatGPTの活用で始めやすかった!

理由③:情報を発信したかったから

僕と同じように悩んでいる看護師さんやそのほかの職業の方に「選択肢がある」ということを伝えたかったという気持ちもあります。

自分も始めたばかりで右も左もわかりませんが、逆にそれがリアルで実際に行動した経験を誰かに伝えられるのではないかと思って始めてみました。

理由④:将来の自由を増やしたいから

ブログが収益化されれば、勤務スタイルを選べるようになったり、下手したらこの副業が本業になる可能性だってあるのではないかと考えました。

日本の将来は安泰とは言えないと思います。何があるかわからないこの将来に少しでも安心材料としてこの副業が役に立てばいいなと思って始めました。

理由⑤:純粋に楽しそうだったから

自分の言葉を発信するということは得意ではないですが、こうやって興味のあったAIを駆使して新しいことにチャレンジできることが楽しそうというのが純粋な今の気持ちです。

まとめ

このブログでは、副業初心者のリアルな記録として、
「看護師×副業ブログ」の可能性を伝えていけたらと思っています😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました